低濃度PCB廃棄物処分について
低濃度PCB廃棄物の調査方法
低濃度PCB廃棄物の調査方法
低濃度PCB廃棄物の調査方法
自家用電気工作物の高圧変圧器は、6,600V以上の高圧の電気を工場やビル等の事業場内に引き込んで受電し、各種設備に配電するために100Vから200V等の低圧に変換する機器です。

変圧器は通常、キュービクルと呼ばれる金属箱の中に遮断器、コンデンサー等とともに設置されています。
自家用電気工作物を設置する施設では、電気事業法で電気主任技術者を選任又はその業務を委託することが義務付けられています。
使用中の電気機器の確認では感電するおそれがあるため、必ず電気機器の保守・点検を行っている電気主任技術者等に依頼し、定期点検などの機会をとらえて調査するようにしてください。
低圧受電する設備の分電盤内のコンデンサーや溶接機等に内蔵されたコンデンサーは自家用電気工作物に区分されないため、電気主任技術者の選任又はその業務委託がされていません。これらの機器の調査では、電気工事業者やメーカー等に依頼して行ってください。
調査手順
- 自家用電気工作物の高圧受電設備は、6,600V以上の電気を工場やビル等の事業場内に引き込んで受電し、各種設備に配電するために100Vから200V等の低圧に変換する機器です。
- 高圧受電設備は通常、キュービクルと呼ばれる金属箱の中に変圧器、遮断器、コンデンサー等とともに設置されています。
- 自家用電気工作物を設置する施設では、電気事業法で電気主任技術者等を選任又はその業務を委託することが義務付けられています。
- 使用中の電気機器の確認では感電するおそれがあるため、必ず電気機器の保守・点検を行っている電気主任技術者等に依頼し、定期点検などの機会をとらえて調査するようにしてください。
- 一方で、低圧受電する設備の分電盤内のコンデンサーや溶接機等に内蔵されたコンデンサー等の自家用電気工作物以外の機器は、自らメーカー等に確認するか、電気工事業者等に依頼して行ってください。
低濃度PCB該当性判断方法

*1:微量PCBの分析を行う機関は(一社)日本環境測定分析協会のホームページで検索できます。
*2:絶縁油封じ切り機器や絶縁油の封入量が少量である小型の変圧器等では、確実にPCBを絶縁油に使用していないことが銘板情報等から明らかであれば、分析値がなくても低濃度PCB廃棄物として無害化処理事業者に委託して処理することができます。